Cloudinaryにアップロードしたメディアを使う方法 その1

ブログのブログ (作成日誌)

Herokuにてワードプレスを構築した場合、ウェブUIからアップロードしたファイルは24時間以内に消えてしまう。
これは……某スパイ映画みたいで面白いじゃないか!?

いやいやいや!そんな24時間限定ブログなんてよほど重大な秘密でもない限り誰も見てくれない。

まっとうなブログにするなら、herokuが消さない場所へ。つまり外部サーバーへコンテンツをアップロードする必要がある。

herokuでワードプレスを構築するメリットの一つが、そういうheroku自身のデメリットを打ち消す便利なプラグインがちゃんと用意されているということだ。

ここで利用するのは Cloudinaryプラグイン。
Cloudinaryというのはコンテンツ配信サービスの名前である。
フリーミアム・モデルなので無料でも2GBまでコンテンツをアップロードできる。
すばらしい!

ということで画像はCloudinaryに上げて、それをWP側が参照して利用するのだ。

Cloudinaryのメディアライブラリ

Cloudinaryのプラグインを導入すると、ワードプレス標準のメディアライブラリの他にもう一つ、Cloudinaryのメディアライブラリがメニューへ追加される。
この2つを使い分けることになるわけだ。

ところが、Cloudinaryの登録・設定も完了し、せっせとメディアをCloudinaryのメディアライブラリへ上げたまでは良かったのだが。

いざワードプレスをカスタマイズするぞ!と背景画像の設定画面へ進む。
しかし、そこでの画像選択ページには Cloudinaryへ上げたはずの画像が出てこない。

どうやら、Cloudinaryのメディアライブラリへ上げただけではワードプレス側のメディアライブラリへは自動でインポートされないようだ。

ではインポート(参照)は、どうするのか。
背景画像を選ぶページのメニュー項目に、インポート的な文言を探してみた。

探す。目を皿のようにして探す。でも見つからない。

そして、とうとう気づいたのは、
Cloudinaryのメディアライブラリ画面から直接、WP側のメディアライブラリへインポートするメニューが存在しないということであった。(少なくとも2015年6月11日現在、Cloudinaryプラグインver1.1.4において)

インポートできないのにどうやって使うのか。
通常の記事などでは、自分で タグを打って、そこの src などにCloudinaryのメディアライブラで表示される画像のURLを入れる、という使い方らしい。

うーん。つまり手打ちでタグを入力できない「背景画像」や「アイキャッチ」などには、Cloudinary側にしかない画像はどうやっても使えないってことだろうか……?

なんということだ。

そもそも画像を上げるべきはWP側のメディアライブラリへ、だったのだ。
WP側のメディアライブラリへ上げれば、それを Cloudinary へ送る upload メニューが選べる。

参照する側(WP)が、自分の持つメディアを「後から利用するけど俺自身のは消すから、おまえがコピーを持っとけ。んで必要なとき俺に見せろ」と参照される側(Cloudinary)へ押しつけるのだ。

……うええ。ファイル二十個ぐらい上げたのに。上げ直しですか。

と、軽く絶望しかけたが、思わぬ抜け道を発見したのでやっぱり最初にCloudinaryへアップロードするので正解だったようだ。
その話は次回にて。

タイトルとURLをコピーしました